-
”こころの旅” 森林セラピーで心身をリフレッシュ
美味しいお弁当の後はハンモックで休憩 【飯南町 森林セラピー体験メニュー】 ●メディカルチェック 今回は自律神経チェックを中心に行う●森林セラピーガイドの方の説明を聞きながら、山の中を歩く。道にはチップが敷き詰められており、音、空 ... -
”こころの旅” 稲佐の浜でアーシングWALK
稲佐の浜でアーシングWALK 薬師湯の皆さんとともにノルディックウォークのポールをもって、神話の舞台 稲佐の浜をアーシングWALKとヨガで心身をリフレッシュ。 【AppleWatchで自律神経チェック】 アーシングWALK中アップルウォッチで自律神経チェック -
リアル ”こころ”の旅 島根
期間中はきりつ名⼈による⾃律神経測定が可能です。 期間:2022年6月17日~6月26日 場所:島根県大田市温泉津 薬師湯 【自律神経セルフケアメニュー】 ①温泉セラピー&アーシングウォーク ②森林セラピー&温泉セラピー ③ワーケーションin薬師湯 「新・... -
春バテって?
このところ急に暑くなってきました。そのことで、身体の不調を感じていたら季節的な症状「春バテ」かもしれません。2人に1人が経験するともいわれる「春バテ」。気温の変化に対応するために働くのが自律神経ですが、気温の変動があまりにも大きいと、それ... -
スマートウォッチで自律神経セルフケア
株式会社クロスウェル社製自律神経解析サービス(研究用)により、アップルウォチなどのスマートウォッチで毎日の自律神経セルフケアが可能になりました。心電図の情報を株式会社クロスウェル解析サーバーに送信すると折り返し”こころ”からの解析結果が届... -
自律神経って?(初級編)
目には見えないけどあなたの体中をめぐる自律神経があなたの心身をコントロールしているの。緊張すると心臓 ドキドキ ってことがあるよね。心臓を速くしたり、遅くしたりするのも自律神経の働きだよ。簡単にあらわすとこんな感じ・・・ -
あなたの心拍から分かること
アメリカFDAの記事から: 「年とともに心拍は変化していくのであなたにとって今の健康な時の心拍を知ることはあなた自身をケアしていくうえで重要なことと」言っています。 こんなことが書かれているから読んでみて! 1:心拍数を知ろう 心拍数はいくつ... -
入浴で運動?
富山市立介護予防センターではフレイル対策として温水浴やスタジオでの運動を行っており、来館者それぞれが医師の指導のもと個人個人にあったメニューをこなしています。詳しくはこちらから:きりつ名人を利用した運動浴・スタジオ運動の指導 – 株式会社ク... -
自律神経と仲良くなろう!(初級編)
〇自律神経が整うと心も体も健康になれる! 自律神経は体の中の血液の流れや内臓の働きをコントロールしている。自律神経には交感神経(緊張)と副交感神経(リラックス)がある。自律神経を整えると血流がよくなり細胞に酸素や栄養がしっかり届けられて良... -
こんな症状 ありませんか?
こんな症状ありませんか? ひょっとして自律神経の反射異常が原因かも。